アプリ攻略のポイ活案件【『放置少女』で45日以内にレベル120(転生Lv20)到達】の案件を無課金28日で達成しました。
45日と期間が長いので無課金では厳しいのかなと思いながら始めましたが、普通に楽しくてまぁまぁやりこんだためか、無課金でも思いのほか早くクリアできました。
利用サイト | 達成条件 | 報酬 | 達成日数 | 課金 |
---|---|---|---|---|
モッピー | 45日以内にLv.120到達 | 3087P(※キャンペーン) | 27日 | 0円 |
わたしが開始した時点では報酬アップキャンペーンで3087P(3087円相当)でしたが、2024年9月14日現在モッピーでは1500Pに大幅ダウンしています。
【ポイ活】放置少女レベル120(1転生Lv20到達)の条件
レベルが100に上がると放置少女では1転生となり表記が変わります。
1転生Lv.20=Lv.120のことです。
モッピーでは1転生Lv.20に到達した時点でポイント付与されました。
【ポイ活攻略】無課金で放置少女をプレイ!効率よくレベルを上げるには
- 副将は一体のみに絞って強化
- 序盤の育成はC級育成のみ使用
- 桃源郷は暇な時間がないように分配
- ランキング上位の同盟に加入
- ボス挑戦券、訓練所挑戦券は木・日曜日に使う
- 高速戦闘券の使い方に注意
- 放置陣容の編成、最適化
- 神装武庫で王者セットを集める
副将は一体のみに絞って強化
入手した副将は万遍なく育てるより、一体に絞ったほうがボス戦に勝ちやすくなります。
武器強化や宝石のレベル上げなどは、星嵐と最初に出たUR副将のみでOKです。
課金勢の同盟上位メンバーも、一人を集中して育てると言っていました。
宝石袋から不要な宝石が出ることもあるので、他の副将にはそういった余りを装着させるだけでいいです。
最初のURガチャで『孔明』というキャラが出たので、そのまま最後まで育てたよ。本当はカッシウスを育てたかったけど、UR閃の入手が厳しそうだったので断念!
序盤の育成はC級育成のみ使用
副将の育成には≪育成丹≫というアイテムを使用し、ステータスをランダムで上げることができます。
レベル99まではC級とB級の育成丹のみ使えますが、ステータスが上がるにつれマイナスが発生し始めます。
マイナスが発生するとそのまま育成するかやめるか選べるよ
やめても育成丹は消費されるので、総合がマイナスにならなければわたしは続けてたよ
B級を先に使っていると、C級がほとんど使えなくなってしまうので序盤はC級育成丹のみ使用しましょう。
C級でマイナスしか出なくなったらB級を使用し始めてください。
桃源郷は暇な時間がないように分配
副将長(星嵐)の育成は桃源郷で≪聖念書≫というアイテムを使って試練を行います。
聖念書には30分・1時間・3時間・8時間のコースがあり、最大で6つのコースを選択できます。
30分で6枠埋めてしまうと3時間しか試練が行えないため、仕事や就寝時など長時間ログインできない時間帯には長時間の聖念書を設定するようにして星嵐が暇にならないよう注意してください。
とはいえ序盤は3時間・8時間コースはほぼ入手できないので、なるべくマメにログインして聖念書を追加するしかありません。
ランキング上位の同盟に加入する
同盟に加入すると毎日育成アイテムや、アイテムと交換できる通貨がもらえるので、加入できるようになったらすぐ加入しましょう。
加入する同盟を探すときはランダム表示されるところではなく、ランキングから探すといいです。
姫プレイや傾国などのランキングによってもらえるアイテム数に差があります。
上位の同盟は承認制にしていたり戦闘力〇〇以上と条件があったりしますが、なるべくランクの高いギルドに入るようにしましょう。
上位の同盟は傾国に力を入れていますが、下位メンバーは駐屯するくらいなので面倒なことはありません。
ボス挑戦券、訓練所挑戦券を使うなら木・日曜日
ボス挑戦券、訓練所挑戦券をレベル上げのために乱用するのはおすすめしません。
始めた直後はどんどんレベルが上がっていくのが楽しくて、ボス挑戦券も訓練所挑戦券もなくなるまで乱用しちゃったけどかなりもったいなかった・・・
放置していてももらえる放置経験値というのは、戦役ステージが上がるほど多くもらえます。
つまり序盤のステージで使ってしまうと、もらえる経験値が少ないということです。
戦役ステージを上げることも大事なので絶対に使ってはいけないというわけではないですが、序盤に使うとしたら経験値が2.5倍もらえる木・日曜日に限定したほうがいいです。
転生後は装備進化のための素材集めでボス挑戦券が足りなくなりました。
高速戦闘券の使い方に注意
高速戦闘券には『2時間』『5時間』『10時間』があります。
5時間分は木・日曜の経験値2,5倍の日のみ使ってください。
通常時に使うと非常にもったいないです。
運もあるかもしれませんが、わたしの場合10時間分の高速戦闘券はクリアまでに合計6枚しかもらえませんでした。
そのため、1転生Lv.18に到達した経験値2.5倍の木曜日に初めて10時間の高速戦闘券を使いました。
すぐ1転生Lv.19になりましたがクリアまでは数時間残り、さらに日付が変わってすぐに1転生Lv.20達成となりました。
放置陣容の最適化
戦役ステージ200前後あたりから放置陣容の見直しが必要になってきます。
デッキ編成で強い順に3人編成のデッキを新たに作って適用します。
戦場に戻り、放置陣容→情報同期化→保存をクリック
左の画像は12人編成のデッキで放置しています。
右の画像は3人編成に最適化したものです。
12人編成のときと比べもらえる経験値が多く、レベルアップまでにかかる時間が20分ほど短縮されているのがわかると思います。
人数が多いと戦闘時間が長くなり、1時間あたりの戦闘回数が少なくなってしまうため放置経験値も減ってしまいます。
放置少女ではレベル上げにおいて放置効率の最適化が非常に重要になるため、必ず行ってください。
放置陣容を編成しても戦闘時間が長くなる場合は、最適になるステージまで戻って放置しましょう。
神装武庫で王者セットを集める
≪神装武庫≫というガチャは銅貨で王者セット装備が集められます。
戦役ステージでドロップする装備はレベル100までのものしかないので、それ以降は王者装備をレベルアップさせていくようになります。
王者セット以外にも進化できる装備はありますが、集めるのが簡単な王者装備で十分です。
この王者装備は、レベル95になった頃から必要になる装備ですが、1日5回しか引けないので序盤から集めておくのがおすすめです。
銅貨が十分にあるなら毎日5回(50万銅貨)引くようにしましょう。
副将の装備や装備にもできるので、かぶっても問題ありません。
わたしは銅貨は常に有り余っていました。
副将たちには専属武器というものがありますが、無課金で進化させるのは無理なので気にしなくていいです。
わたしはレベル97くらいで神装武庫の存在にやーっと気づいたので、装備を進化させるのが遅れちゃいました
ただし、剣など手に入らない装備もあったので、500元宝を使って龍神セットのガチャを引いたりショップで日月神装備を銀貨で買ったりもしました。
【ポイ活攻略】無課金攻略するために毎日したこと
- デイリーミッションクリア
- 封憶の塔(勝てなくなるまで)
- 新羅戦場(勝てなくなるまで)
- 桃源郷
- 姫プレイ
- 傾国の戦い
- 装備強化、宝石レベル上げ
デイリーミッションクリア
デイリーミッションはアイテムをもらうために毎日すべてクリアしました。
訓練所・戦役ステージでの勝利ミッションはレベルが上がるにつれ勝てない日が出てきますが、そのときは少し前のステージに戻って一勝するようにしていました。
『少女の調教』は1回参加すればデイリーミッションクリアとなりますが、経験値やアイテムがもらえるので昼と夜、計6回プレイするようにしてください。
『遊歴』も1回でミッションクリアとなりますが、装備強化できる宝石と宝石券がもらえるので必ず2回やりましょう。
『遊歴』は適当に選ぶのではなく、強化している宝石がもらえるものを選ぶとレベルアップの際に役立ちます。
キャラや職種によって装備したほうがいい宝石は異なるので、星嵐や育てている副将におすすめの宝石は攻略サイトなどで調べてから購入したり遊歴するのがおすすめです。
封憶の塔
『封憶の塔』では星嵐の育成(桃源郷)に必要な聖念書がもらえるので、勝てなくなるまで進みましょう。
階数があがるにつれ、もらえる聖念書の時間が長くなるため、放置時間を長くするのに役立ちます。
勝てなくても、1日1回塔に入るだけで聖念書がもらえます。
新羅戦場
新羅戦場を進めるとURカッシウスがもらえます。
勝利報酬も育成丹や副将訓練所など、重要なアイテムがもらえるので毎日上限まで挑戦してください。
さらに進めるとUR閃カッシウスももらえますが、わたしはそこまで進められませんでした。
姫プレイ
毎日12:30に1回だけ参加できます。
参加すると名声製造に必要な≪名声≫や、装備強化に必要な≪強化石≫がもらえるのでできる限り参加したほうがいいです。
1回攻撃するごとに名声がもらえ、元宝を使うと待ち時間が短縮できますが、もったいないので使いません。
傾国の戦い
参加できない場合は事前駐屯しておくだけでも同盟に貢献できます。
上位の同盟なら指示があると思いますが、どこに駐屯すればいいかわからない場合は同盟チャットで聞けば教えてくれます。
傾国自体は21時~21時45分までと長いのですが、わたしは一気に駐屯させて終わらせていました。
自分が出せる副将がいなくなったらやることないですし、強力なMR副将がいない時点で期待もされていないと思います。
装備強化、宝石レベル上げ
装備強化と宝石のレベルアップもなるべく毎日1回は行いました。
宝石は同じ種類の宝石があると宝石券を使わずにレベルを上げることができるので、場合によっては貯めてから行うといいです。
元宝、銀貨の使い道
元宝はミッションクリアなどで入手可能ですが、貴重なものなので無駄遣いしないよう注意しましょう。
銀貨は装備セット欠片を銀貨交換したり、SSRガチャ≪召星の望み≫でキャラが被ったときに自動で銀貨変換されます。
後半はガチャのかぶりが多かったので銀貨も貯まりましたが、序盤はなかなか集まりません。
元宝の使い道
- 高速戦闘
- 宝石装着枠拡大
- 繁花縁集の割引販売
- ≪神装武庫≫龍神セットガチャ
- 装備セットの進化素材
無課金だと1日2回まで元宝を使用して高速戦闘ができます。
レベルアップまでの時間が短縮できるので、毎日欠かさず使ってください。
宝石装着枠は、星嵐と育成している副将の2人分は最大まで拡大してください。
≪繁花縁集≫は初心者ミッションのようなもので、ここで販売されているセットはお得なので必要なものを購入しましょう。
≪神装武庫≫の龍神セットは500元宝で回せるので何度かやりました。
銀貨の使い道
- 副将訓練書
- 覚醒丹
- 高級育成丹
- 龍神装備
- 日月神装備
雑貨ショップでは元宝か銀貨で購入できるアイテムがランダムに並んでいます。
上記に挙げたものが銀貨で売っているときは買っていました。
王者装備も銀貨で販売していますが、銅貨で手に入るものを銀貨で買うのはもったいないので買わないでください。
その他のSR装備やSSR装備も売っていますが、中盤以降使いものにならなくなるため、買っていい装備は龍神と日月神のみです。
ただ、龍神と日月神だからとあれこれ買うと銀貨が足りなくなるので同じ装備を少しずつ集めたほうがいいです。
【ポイ活クリア】放置少女をプレイした感想
育成系が好きなので楽しくプレイできました。
ターゲットを男性に向けたゲームだとは思いますが、女性でも普通に楽しめました。
キャラの胸がやたら大きかったり、「少女の調教」といったワードなど、気になる点はあったけども・・・
28日間とプレイ期間は長めでしたが、楽しんでいたのと放置時間が長かったのでそんなに苦労した感じはありません。
クリアが見えてきた終盤は桃源郷も長時間分を使い、ログイン回数もかなり減っていましたし。
もしポイ活期間が終わってもプレイを続ける場合は強くなりたいという欲を捨て、好きなキャラを育てていくようにすれば無課金でも楽しめると思います。
コメント